寝るときに靴下を履くと風邪をひく?服装は冷え性や健康に関係する?

172919
寝るときに靴下を履いていたら風邪をひくから寝るときははかないほうがいいと聞いたことありませんか?
わたしも子供のときからずっと母に、「靴下ははいて寝たらあかん~!」といわれていたのではいて寝るなんて考えもしなかったのですが、友達と旅行に行ったときに友達は足が冷えるから~と靴下を普通にはいて寝ていたんです!!
聞くと友達は寒いときはそうしてきたそうで、何やら靴下の履き方も関係があるようです。
なので今回は寝るときの靴下や服装でのお話を少ししていきたいと思います~

スポンサードリンク

寝るときに靴下を履くと風邪をひく?

寝るときに靴下を履くと風邪をひいてしまうと考えられる原因はいくつかありそうです。
・いつも履かない靴下を履いて寝ると思ったよりあったまりすぎて無意識に布団を蹴飛ばし、そのまま気温が下がり体が冷えてしまういわゆる寝冷えの状態になる。
・寝てるときは足からも汗をかいていて靴下が吸収してしまい、だんだんと足から冷えていく状態になって風邪をひいてしまうということです。
風邪をひくかひかないかはそのときの体の状態にも関係するとは思いますが靴下を履くことで結果的に体を冷やしてしまい風邪をひくといわれているんですね。
靴下を履くことで体を冷やしてしまい風邪をひく可能性があるんだったら履かない方がいいようにも思いますが・・・
実際そうなのでしょうか?

スポンサードリンク

寝るときに靴下を履いたら冷え性には逆効果?

寝るときに靴下を履くことで本当に体を冷やしてしまうんだったら冷え性の人にはやってはいけないことになりますよね。
普段私が履いている靴下は、ほとんどが綿の生地で脱ぐと足にゴムの跡や模様の跡がつくほど締め付けられていてかゆくなるほどです^^;
寝るときにそんな綿の生地でゴムの締め付けが強いものを履いてしまうのは絶対やめたほうがいいそうです。
人は寝ているとき心臓の働きがゆっくりになり、手や足の先の毛細血管が多い部分まで血流が届きにくくなります。その上ゴムなどで締め付けられていると血行がさらに悪くなりもっと冷たくなります。そして寝ているときに足に汗をかくと綿の靴下は吸水性には優れているので汗をしっかり吸ってくれますが湿気を逃がさないのでそのまま足を冷やす原因になってしまうということなんです。
起きているときは靴下がきついと感じることはあまりないですが寝るときにはゴムの締め付けは要注意なんですね。
ということはゴムがゆるくて湿気をためない靴下は冷える原因がないので冷える人は履いてもいいってことになりますよね。
吸水性も発散性も通気性もあり、繊維が重なり合っているため保温性にも優れている素材はシルクなんです。シルク素材は何より履き心地がいいですよね。
ちなみに5本指のもののほうが足指を自由に動かせるのでおすすめです。
足首のゴムもゆるゆるのものにしてくださいね。ふくらはぎから温めるのも血流がよくなるのでレッグウォーマーとのあわせ技もいいですよ。ぜひ試してみてください。

寝るときの服装は健康に影響する?

寝るときの服装で寝にくかったりすることってありますよね。睡眠に影響する服装は確かにあります。
パーカー
フードがあったら温かいですよね。でもそのフードが邪魔になって首に負担がかかり寝違えたり眠りが浅くなりがちです。
フリース
寒い時期によく活用するフリース。静電気が起こりやすく免疫力が低下したり、汗をあまり吸わないので体温調節がうまくできなくなる可能性があります。
モコモコ
モコモコ素材の部屋着、女の子が着ていたらかわいいですよね。でも寝返るのにモコモコが邪魔になり自由に動けないのであまり疲れがとれません。
ダブダブやピチピチ
ダブダブは体にまとわりつき寝返りがしにくくなり、ピチピチは体との隙間がないため体温調節がで難しくなります。
これらの素材は寝るときにはあまりおすすめはできないんです。
フリースはあったかいし軽いし洗濯してもすぐ乾くので、着ている人も多いんではないですかね~
ちなみにわたしもよく愛用してました^^;
でもしっかり熟睡するためには、綿・麻・シルクなどの肌触りがいい素材がいいんですって。
快眠できれば体調もよくなり、健康にもつながっていきます。
やっぱり肌につけるものは素材が大切なんですね。

まとめ

寝るときの靴下やパジャマの素材を一度見直してみてもいいですよね。
シルクって安くはないですがそれぐらい機能性がいいんですね。
寒い冬を健康にのりきりましょう♪

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする