急に静電気体質になる?!体への影響や簡単な除去方法は??


寒くなってくるといよいよ静電気の多い季節季節になってきます。
気を抜いてるときにに限って不意をついてやってくるあのバチッとは本当に恐怖ですよね。

でも、今までドアノブを触っても、セーターを脱いでもバチッとくる静電気は感じなかったのに、
急に静電気の餌食になりだしたなんて人をちょくちょく耳にするんですよね。

そもそも急に静電気体質になんてなったりすることはあるんでしょうか??
今回は、
・急に静電気体質になったりするの?
・静電気がたまる原因は?
・静電気の簡単な除去方法は?
を紹介します。

急に静電気体質になったりするの?

今まで静電気で悩んだことはないのに、ここ最近急に静電気の悩まされるようになったっていう人いるんじゃないですか?
人に物をわたそうとしただけでバチッと、ドアを開けようと触れた瞬間バチッと、服のスカートやズボンが足にペッタリとくっついて恥ずかしいなど静電気って何かと厄介なんですよね。

実は、私達の周りのものには全て電気が含まれています。
もちろん人間の体にもプラスとマイナスが存在し、プラスとマイナスはバランスの良い状態を保っています。

人間は普段活動して普通に歩くだけでも摩擦が起きています。
そうするとマイナスが出ていき、体内ではマイナスが不足している状態になります。
その様な状態で人や物に触ると、体内はバランスを保とうとして、
不足していたマイナスを一気に引き寄せます
結果、電気が流れてあのバチッと痛い静電気と感じるのです。

実は体質ではなく着ている服と乾燥がが大きく関係してきます。
冬場は寒くなると重ね着しますよね。
違った繊維の物を重ねることによって摩擦が大きくなり静電気が発生しやすくなります。
繊維の種類によってマイナスとプラスの帯電(物体のもってる電気)列が違います。
持っている帯電の違いが大きいほど静電気の発生が大きくなります。
ちなみに麻・綿・レーヨン・絹は人体と帯電列が似てるため静電気の発生率が低くなります。

スポンサードリンク

それに加えて水分があれば自然に放電される静電気も、冬場の空気の乾燥で自然放電されず体に溜まったままになります。

静電気って体への影響はあるの?

静電気って不意に起こるのでほんとテンション下がりますよね。
何かに触れる度にバチッときてたらそのストレスで体に影響が出そうです。
静電気って体にどんな影響がでるのか気になるところです。

調べてみると静電気は、血流を悪化させ自律神経のバランスが崩れたり
細胞内からカルシウムやビタミンが流れだし疲れを感じやすくなったりイライラの原因にもなる可能性があるといいます。
ストレスへの耐性が低下したり、静電気が空気中のほこりや菌などをを引き寄せてしまうためアレルギー皮膚疾患をもたらしてしまう可能性もあるようです。

静電気の簡単な除去方法は?

静電気の簡単な除去方法を紹介します。
静電気をからだにためないようにするのがポイントです。

・天然素材の服を積極的に取り入れる

・洗濯に柔軟剤を使う

・ドアノブにふれる前にコンクリートや木の壁をさわる

・鍵など金属か革製品をもってドアノブに触れてからあける

・部屋に加湿器を置いたり手にハンドクリームなどを塗って乾燥しないようにする

・血液をサラサラにして自然放電されやすい体質を作る

血液サラサラの健康体は自然放電されやすいと言われています。
静電気を溜めない体にするには、バランスの良い食事と適度な運動が必要になってきます。
すぐには体質改善は難しいと思いますが、少しずつ意識することで静電気を溜めない体も作ることができて
健康にもなれるのでぜひ実践してみてください。

まとめ

静電気の気になることを紹介しました。
これから寒くなる季節、静電気に悩まされないためにも簡単にできる静電気除去方法試してみてくださいね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする