弁当箱の汚れの落とし方は?臭いの消し方は?寿命は?

277505
今、節約や健康のために毎日お弁当を職場や学校に持っていくという人は多いですよね。
私の家庭でも主人が毎日お弁当を持っていってます。
が、困ったことに帰宅後すぐお弁当箱を流し台に出してくれません。
朝、仕事に行く時に鞄からだすという始末です。普通に考えても時間が経てば経つほど汚れが落ちにくくなりますよね。
今回は
弁当箱の汚れの落とし方は?
弁当箱の臭いの消し方は?
弁当箱の寿命ってあるの?
を紹介していきます。

スポンサードリンク

弁当箱の汚れの落とし方は?

2個のプラスチックの弁当箱を交互に使っているのですが、きれいに洗ったと思って乾かしたら弁当箱の四隅に取れていないこびりついた汚れが残っているんです!
濡れていたらわからないのですが、乾いたらあっ!取れてない・・・という現実です。
何度洗ってもとれませんでした。
もう買い替えようかなっと思ってたんですが、最近何かと聞く油汚れに強いという洗剤をホームセンターでみつけたので試してみました。
弁当箱の汚れ

20160327_104934

ズバリ!「セスキ炭酸ソーダ」を使うんです。
ナチュラル洗剤は重曹しか知らなかったんですがこれがとても使いやすかったんです。

セスキ炭酸ソーダとは、
重曹に比べて水に溶けやすく、アルカリの強さはあまりないので洗浄力があるのに手荒れの心配が少ないんです。
そして重曹と同じく無機物なので、環境に負担をかけにくいです。
もちろん、汚れの種類によって得意、不得意があります。

セスキ炭酸ソーダの主な働きは、
「油脂をある程度乳化することができる」
「タンパク質をある程度分解することができる」
ということでやってみました。

まず、弁当箱の汚れはほとんど油とタンパク質汚れだろうと予想し、熱湯でセスキ炭酸ソーダを溶かします。
分量はお湯3㍑でセスキ炭酸ソーダ大さじ1(15㌘)です。

スポンサードリンク

フタも一緒に1時間ぐらいつけおきしたら汚れが浮いて固まりがヌルヌルしてました。
あとはスポンジでこすってみてください。だいたいがとれましたよ。
それでも取れていない頑固な汚れが残ってました。
これはどうしようかと考え、メラミンスポンジ(激落ちスポンジ)でコシコシしてみました。
とれました!!
お弁当箱を買い替える前にやってよかったです。
20160327_153237
20160327_153356
あと、使うときの注意点です。
アルカリはタンパク質を溶かすので、手荒れしやすい人はゴム手袋をすると安心ですね。
皮膚に付いてヌルヌルしたときは、まず水で十分に洗い流してください。
それでもヌルヌルが取れないときは、酢やクエン酸を少しかけて中和させたあと洗い流してみてください。
湿気を吸うと固まってしまうことがあります。しっかりフタのできる容器で保管したほうがいいです。

弁当箱の臭いの消し方は?

お弁当を食べていて弁当箱の臭いが気になる、洗った後も臭いがとれない、という時ないですか?
少しでもお弁当はおいしく食べたいですよね。

簡単にできるプラスチック弁当箱の臭いの消し方を紹介します。

お金がかからない消臭方法です。

お米のとぎ汁につけておく
お弁当箱をお米のとぎ汁に1時間ほどつけおきし、あとは普通の洗剤で洗うだけです。

コーヒーのかすや茶殻で脱臭
洗って乾かした後の弁当箱に乾燥させたコーヒーのかすや茶殻を入れて、数日間放置します。
ふたを閉めておけばふたのにおいも取れます。

塩を使う
塩を大さじ3杯と水を入れ、プラスチックのふたをして振るだけです。

かんきつ類の皮を使う
みかんやレモン、オレンジの皮があるときには、洗った後の弁当箱にいれて電子レンジでチンします。

お金がかからないので是非やってみてください。

弁当箱の寿命ってあるの?

自分が愛用している弁当箱って愛着が湧いてなかなか捨てられないですよね。
私も食器乾燥機にうっかりかけてしまい、内蓋が変形しているものも捨てれず食器棚に置いてあります。

そもそも、お弁当箱の寿命ってあるのか気になったことありませんか?
材質の違いで大きく違ってきますが一般的によく使われているプラスチックの弁当箱はどうなのでしょうか。

捨てる目安は、使うのに支障が出てきたらです。

フタがあわなくなり汁漏れしてきたり、変形してきた、傷だらけになってきて汚れが落ちなくなってきたなど、
弁当箱の意味がなくなってきたら買い換えどきです。
パッキン付きはパッキンが駄目になりますからパッキンなしよりは寿命が短いですね。

プラスチックの小さな傷の中は汚れが落ちにくいので菌の繁殖が避けられないです。
また、樹脂成形品(内蓋など)の表面がべたつくのは、樹脂製品の添加剤などが製品の表面ににじんでくるからです。

そんなことを知ったら食べ物につく場所なので使えても傷やベタつきを見つけたら買い換えたいですね。
逆に変形や汚れ、傷がなければ何年でも使えます。

まとめ

物を長く大切に使う。今の時代にはとても大事なことですよね。
お弁当箱の頑固な汚れ、臭いには是非紹介した方法を試してみてください。
少しでも気持よく、そして1日でも長く使えるようにしたいですものね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする