梅雨の洗濯物の臭い対策は?洗剤は?赤ちゃんものも一緒でいい?

1fd564b8c87da0e86a266dbfc647a520_s
ムシムシ、ジメジメついにやってきました。
梅雨の季節です。
毎年分かっていることですが気分も晴れず憂鬱ですよね。
特に洗濯物。
なかなか乾かないし、生乾きの臭いも気になる。
特に小さい赤ちゃんがいるママ。
赤ちゃんの服からも生乾きの臭いがすればカビや菌は大丈夫か心配になりますよね。
そんな悩みを少しでも解決できればと思い、

梅雨の洗濯物の臭い対策は?
梅雨の洗濯の洗剤はなにがいい?
赤ちゃんの洗濯洗剤、大人と一緒でいいの?

と、簡単にできる梅雨時期の洗濯物の臭い対策を紹介していこうと思います。

スポンサードリンク

梅雨の洗濯物の臭い対策は?

まず、1番大切なのは汚れをしっかり落とすことです。
皮脂やタンパク質汚れが残っていると長時間濡れたままの衣服には雑菌が繁殖しやすいです。
洗濯機の容量7分目ぐらいの洗濯物の容量がベストです。

次が、1秒でも早く乾かすことです。
衣服に問題なければ+脱水を追加してもいいでしょう。少しでも水分をなくしておくためです。
早く乾かすため干し方は、空気の流れを考えることです。
丈の長いもの短いものを交互に干しましょう。
間隔は狭くても10㎝は離すようにしましょう。
タオルなどは2つに折って干すよりも長くしたまま干すほうが早く乾きます。
もちろん厚手のジーンズなども足元を上にして足の筒の中に空気が入るように干したらいいですね。

そして干す場所です。
窓際のカーテンレールに干してしまいがちですよね。
私もよくしてました。部屋も広く使えますしね。でも、実はNGなのです。
片側に壁があると空気の流れが悪くなり、なかなか乾かないうえに窓やカーテンの汚れが洗濯物についてしまいます。
外で雨が降っている時は窓付近の湿気もスゴイことになってます。
私は絶対カーテンレールに干すのはやめようと思いました。

では、干す場所はどこがいいのでしょうか。
1番のおすすめはお風呂場です。換気扇を回して湿気を逃がせる設備があります。
ただ、洗濯物をかけられる場所がなかったり、場所が狭かったりするとなかなか干せないですよね。
そうすれば部屋干しです。
部屋に置き型の物干し竿があればいいですね。つっぱり棒なども活用してもいいでしょう。
部屋の中心に近いほうが湿気が少ないです。
どうしても干す場所が限られてしまいますのでこまめに洗濯するようにしたいですね。

あと、洗濯物の下に丸めた新聞紙を転がしておき、扇風機、除湿機を使うとなお乾かす時間短縮になりますね。
私の場合は除湿機がなかったので扇風機と新聞紙で乗り切りましたが、扇風機はずっと「強」でした。

スポンサードリンク

梅雨の洗濯の洗剤はなにがいい?

結論からいうと洗濯洗剤は何でもいいです。

今は部屋干し用の洗濯洗剤が販売されています。殺菌作用成分がが多く含まれているので値段も少し割高になっていますよね。
でも、部屋干し用洗濯洗剤を使っても汚れが残っていれば、生乾きの嫌な臭いは発します。
逆に言えば、しっかり汚れを落としていれば、部屋干し用洗濯洗剤ではなくても臭わないのです。

洗濯洗剤は粉末タイプと液体タイプがありますが、粉末タイプは洗浄力は高いですが水に溶けにくいため溶け残りにより菌の繁殖や肌荒れの原因になったり
します。
その点液体タイプはすぐ水に溶けるので溶け残りは気になりませんが、洗浄力は粉末タイプに比べて落ちます。
私は洗浄力を優先し、粉末タイプをお湯に溶かしてから使うようにしています。

でも、何度洗濯しても臭う洗濯物ってありますよね。それは洗濯しても菌が消滅していないからです。
でも大丈夫! 菌を消滅させるための方法があります。
洗濯した後に粉の酸素系漂白剤で除菌することです。
酸素系漂白剤の粉末を溶かした50度くらいの温水に洗濯物を入れて1~2時間浸け置きしてよくすすぎます。
毛や絹の繊維製品やファスナーなど金属製の付属品がついた衣服には使えないので注意して下さいね。

あと、梅雨時期だけでも毎日のお洗濯に酸素系漂白剤を併用してもいいでしょう。
毎日使うことによって色柄物の黄ばみ黒ずみが抑えられ、皮脂の汚れの蓄積を防ぐことができます。
柔軟剤の効果も引き立たせてくれますよ。

赤ちゃんの洗濯洗剤、大人と一緒でいいの?

赤ちゃんがいたら菌が繁殖しているという生乾きの臭いはより心配になりますよね。
洗濯洗剤も大人用と一緒で大丈夫なのかも気になるところです。

うちは、最初から赤ちゃん洗剤は使っていませんでした。大人と一緒です。ただし「無蛍光」の物を使ってました。
蛍光増白剤とは”光を吸収して青色を発色する物質”いわゆる染料です。余計なものは少しでも入ってないほうがいいですもんね。
汚れさえしっかり落とせば生乾きの臭いはなくなるのです。
でも、洗剤を使わず臭いを消せればこれほどいいことはないですよね。
その方法があります!熱湯消毒です。
まず、洗濯前にお湯(50度くらい)に付け置きし、冷めたら洗濯をしてすぐ干しましょう。
デリケートな衣服はやめといた方がいいですが、綿などは大丈夫ですが熱に耐えられる服なのか?ということを調べてからやった方が無難です。
だいたいこれで菌は消滅し、臭いは気にならなくなります。
そして、赤ちゃんの服だけを分けて干すこと。
大人の洗濯物と同じ場所で部屋干していると湿気がたまりやすく乾きにくいです。少しでも離して干すことをおすすめします。

まとめ

梅雨時期の憂鬱な家事の1つ。洗濯。
手間が1つ、2つ増えますが雨でも気持ちいいタオルを使いたいですね!
簡単にできるので、自分のため家族のために実践してみてください。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする