美容と健康を維持するって考えた時に、
欠かせないのが、
食生活と睡眠と適度な運動。
誰もが当たり前だと知ってることですよね。
その中でも、
毎日、体を作っている食べ物。
これが良くないと何も始まらない。
いろいろ考えていくと、
結局は食べ物に行き着くんですよね。
今回は、
1.美容と健康に良い食べ物とは?
2.体に良い飲み物は?
3.バランス良い食事とは?
私も30歳を超えて、
色んな所を見直すためにも、
自分のためにも、
もう一度おさらいの意味をこめてまとめてみました。
目次
美容と健康に良い食べ物とは?
とりあえず、
普段食べてるものから、
考えてみると。
①野菜
ほうれん草
トマト
にんじん
かぼちゃ
大根
にら
ピーマン
ブロッコリー
小松菜
きのこ類
にんにく
②果物
レモン
いちご
すいか
キウイフルーツ
バナナ
③卵、肉、魚
卵
豚肉
鶏肉
レバー
牛乳
マグロ刺身
いくら
たらこ
うなぎ
あなご
かつお
ぶり
さば
鮭
④その他
納豆
はちみつ
ナッツ
玄米
まだまだ、
書ききれないほど出てくると思います。
この中でも、
老化防止に抗酸化作用があるもの!!
「抗酸化作用があるもの」というのがポイント。
今、流行っている食べ物って、
ほとんどが抗酸化作用があるって考えてもいいぐらい。
いわゆる「食物酵素」の一つですね。
●カロチノイド
にんじん、ほうれん草(βカロテン)
トマト、すいか(リコピン)
かぼちゃ、柿(アキサンチン)
ブロッコリー、オレンジや桃など
●ポリフェノール
ワイン、ぶどう、チョコレート
大豆イソフラボンはポリフェノールの一種。
●ゴマリグナン
ごま(セサミン)
●ビタミンC
レモン、いちご、キウイフルーツ
●ビタミンE
ナッツ、ぶり、いくら、たらこ
これらはできるだけ、
積極的に食べて行きたい食べ物です。
なぜ、抗酸化作用のあるものを食べるといいのか?
できるだけ、簡単に言うと、
普通に生活しているだけで、
体の中には活性酸素ができます。
活性酸素は、
普通の酸素よりも強い酸化作用があります。
普段は、体の中を殺菌して病気を防いだり、
酵素の働きを促進したりしてくれています。
ただし、活性酸素が多くなると、
体の中の自分の細胞を攻撃する。
体の中からサビさせるようなもの。
↓
これを体の中から老化させるみたいに言われてます。
ストレスや紫外線、食品添加物とか電磁波なんかも、
現代の生活習慣の中では、
「活性酸素」多くなりやすい原因に。
特に
お肌のシミの原因になったり
血液の流れを悪くすることで、
動脈硬化や心筋梗塞、高血圧につながる可能性もあります。
美容にとって、美肌かどうか。
健康にとって、血液がキレイかどうか。
この2つは、本当に重要ですよね。
そして、
年をとってくると、
抗酸化の機能も知らず知らずに衰えてくるのがやっかい。
意識して、普段の食生活からなるべく取り入れて、
体の中からの老化を防ぐようにしたいですね。
体に良い飲み物は?
人間の体は約60%が水分、
約20%がタンパク質で出来ていると言われています。
ということは、
単純に水分にこだわれば、
美容と健康にも良いということになります。
じゃあ、どんなものを飲むといいのか??
●ミネラルウオーター
最近で言うところの、
デトックス効果なんかを期待できるところ。
糖類が多いものやカフェインが含まれる飲み物よりは、
当然体に良いですもんね。
ショッピングセンターなんかに行くと、
ウォーターサーバーの営業もよくみかけますよね。
それだけ、需要があるということなんでしょうね。
●ルイボスティー
ノンカフェインで、
抗酸化作用も期待できる。
手足の毛細血管にもいいみたい。
アイスでもホットでもOK。
お値段も手頃かな。
でも、味は好き嫌いがあるかも、
鉄分の味というか、
漢方薬みたいな味がする。
私個人の感想ですが、
今一番飲んでるのはこれですね。
●お茶ならほうじ茶とはと麦茶
ほうじ茶は、体に優しい。
はと麦茶は、免疫力があがるとされているところ。
●豆乳
とにかく、大豆イソフラボン。
味に好みが分かれますが、
お肌に良いとされるところ。
お肌スベスベの友人が、
毎日飲んでると聞いて飲むようにしています。
同じものばかり飲むと飽きてしますので、
気分によっていろんなものを飲むのが、
体にも心にもいいかなって思います。
美肌のためにタンパク質をとろう!!
人間の体の約20%を占めるタンパク質。
タンパク質は、
●皮膚や爪、髪の毛、内臓も筋肉を作る。
●ホルモンや神経を正常に機能させる働きもある。
体にとって必要不可欠であることは確かです。
タンパク質を多く含む食べ物は、
肉・魚・卵・乳製品・大豆製品。
ただし、
適度な量でお肉ばっかり食べたりと、
食べ過ぎには注意が必要です。
バランス良い食事とは?
美容に、健康に良い食生活を考える上で、
「バランス良く食べましょう」と言われますよね。
当然、その食品に良い成分が含まれていても、
同じものばかり食べても効果がないばかりか、
体にとって悪いと考えたほうがいいですね。
食べ過ぎはよくないです。
じゃあ、バランス良い食事とは?
となった時に、これも難しくて、
人の体は単純ではなく、非常に複雑でしかも優秀。
いろんなものを食べることで、
いろんな栄養が体に取り込まれ、
いろんな成分が作られる。
そして、その人それぞれの体質なども違うので、
すべての人に共通するバランスは難しいと思います。
私なりのバランス良い食事を考えると、
①日本人として、日本の昔からある食生活は基本となる。
例えば、
・一汁三菜
・魚や野菜を中心、米を主食。
米は昔、雑穀米や玄米だから、
すべてがあてはまるわけではないですが、
やっぱり心がけたいところ。
②体は、欲したものを食べる。
これは、健康であるということが前提ですが、
塩分が足らない、
油が足らない、
糖が足らない、
ってなれば、
体は自然と反応して補給しようとする。
逆に、食べ過ぎると食べたくなくなりますよね。
体に正直に行動するのも、
体が自然とバランスをとってくれているということ。
これに反して、
これは体に悪いからと決めつけて、
いろんなものを食べないというのはやめておきたいです。
まとめ
実際の忙しい毎日で、
体に良い食生活をしていくのは、
難しいこともあるとは思います。
10年、20年後の美容と健康を維持するために、
食生活を見直して、
いつまでも、元気で美肌でいたいですからね。